若年者の人材確保・定着術@高槻商工会議所
1.テーマ :人材確保と定着
2.日時 :2015年10月6日
3.場所 :高槻商工会議所 4階ホール
4.主催 :高槻商工会議所
高槻商工会議所が主催した「知らなきゃ損する 若年者の人材確保・定着術」に登壇しました。
人口減少時代において、いかに中小企業が人材を確保し、また定着させていくのか。
今後の事業を継続的に発展させていく上で、避けては通れないテーマについて話しました。
当日は、20社ほどのご参加でした。
「実際に中小企業で使えること」を意識し、活用しやすいツールを使ったワークを
2つ、行いました。
1つ目は、持ち味カードです。
70枚のカードを使い、採用基準の作成を行うワークを行いました。
ご参加の方のほとんどが初めて持ち味カードを知ったようでしたが、使ってみての反応は上々。
実際に使ってみたいということで、具体的なご相談も頂きました。
もう1つのワークは、採用活動の中で行うグループワーク面接の実演です。
ご参加の方々には応募者になって頂き、実際にグループワークを行いました。
グループワークで見せる行動には、嘘がありません。
面接において「言葉」で言っていた姿と「行動」から見える姿は違うものです。
グループワークを運営するためには、ある程度のファシリテーション力などが求められますが、
一度の多くの方を見ることができ、また、応募者の満足度も高いことが多いので、中小企業でも
有効な手法だと考えています。
セミナー後のアンケートを拝見すると、やはりワークへのご評価が高かったです。
実際に、各企業様で取り組んで頂ければ幸いです。