天野社会保険労務士事務所は大阪府 高槻市の社労士事務所。働き方を見直し、仕事と生活の調和を図る「ワーク・ライフ・バランス」を推進しています。

堺市管理職研修(ワークライフバランス)を実施

1.テーマ :ワークライフバランス(女性活躍推進・男性育休)
2.日時  :2015年12月22日・24日
3.場所  :堺市総合福祉会館ホール
4.人数  :約300名/回 × 4回

堺市の管理職研修を担当しました。
対象は係長以上の役職者で、約2500名。
その約半数の方に対し、4回に分けて研修を行いました。

テーマは、ワークライフバランス。
ただ、ワークライフバランスのことだけでなく、女性活躍推進や男性の育休に
ついても触れてほしいというご意向にあわせ、内容を組み立てました。

 
堺市は、昨年11月に市長が自治体の首長として全国初の「イクボス宣言」をするなど、
積極的に「働き方・働かせ方」についての改革を進めています。
今回の研修も年末の忙しい時期にもかかわらず、多くの方が熱心に参加されていました。

女性の活躍推進というと女性のことだけであり、男性はあまり関係ないという意識の
方が多かったようです。
研修の中では、「職業生活における」女性の活躍を推進するためには、男性の意識、
こそだてや家事に対する関わり方が変わる必要があることを繰り返し伝えました。

「男性の家庭生活における活躍推進法」の制定が必要ではないでしょうか。

堺市だけでなく、大阪府下では「イクボス」に対する取り組みが活発化してきています。
北摂でも動きが出てきています。
共働き夫婦における「男性の家事分担率」が全国最下位の大阪。
2016年は、挽回していきましょう!