若手定着・ワークライフバランスセミナー@滋賀
1.テーマ :若手職員の定着とワークライフバランス
2.日時 :2016年1月19日
3.場所 :コラボ滋賀21
4.人数 :約30名
滋賀県の商工会連合会主催で、若手職員の定着とワークライフバランスについての
セミナーを開催しました。
先週は、商工会議所連合会で、今回は商工会連合会。
多くの企業と関わる商工会議所や商工会の方々にイクボスやワークライフバランスについて
お伝えする機会が持てたので、かなり気合を入れて挑みました。
若手定着のキーマンとなるのは、イクボスです。
日本の労働を取り巻く環境は、昭和と平成ではまったく異なります。
ただ、違うということを「良い・悪い」で評価してもはじまりません。
違うという事を認識しつつ、どう対応していくのか。
若手の定着のためには、ただ褒めればいいというものではありません。
残業させないようにするというのも、持続可能かどうか疑問です。
ワークライフバランスの考え方を再確認しながら、イクボス的労務管理により、
若手社員の定着率を向上することについて、話しました。
いきなり大きく変わることは難しいですが、まず1歩。
これを大切にして頂きたいと思います。