天野社会保険労務士事務所は大阪府 高槻市の社労士事務所。働き方を見直し、仕事と生活の調和を図る「ワーク・ライフ・バランス」を推進しています。

介護離職に関するセミナーを実施@クレオ大阪

1.テーマ :介護離職
2.日時  :2017年3月3日
3.場所  :クレオ大阪中央
4.主催  :大阪市立男女共同参画センター

クレオ大阪

クレオ大阪中央にて、「大介護時代の人材マネジメント」というテーマで
セミナーを実施しました。

今年の1月から改正された育児介護休業法、雇用機会均等法の対応を
おこなうことで、介護離職は防げるのかについて、事例などを交えて話しました。

改正法は、今まで対象とならなかった人を含めたり、介護休業・介護短時間勤務が
使いやすくなったりと評価できる点が多いです。

ただ、このことだけで、介護離職はとめられるでしょうか。
今のままの働き方では、多くの職場で介護離職は防げません。
絶対に働き方の改革が必要なのです。

 

介護に限った話ではないのですが、介護は特に「自分事」としてとらえられにくい
状況にあります。そこで、家系図ワークなどを行って、多くの従業員が介護を
自分事としてとらえることが不可欠です。

介護保険制度や介護休業制度は、育児に比べて認知度も低いです。
これもどこかで、自分は大丈夫という思いがあるからでしょう。

すでに育児休業を取得する女性の数より介護休業を取得する男性の数が
多くなっている企業もでてきています。

介護に対する取り組みは、先延ばしにせず、今からはじめていきましょう。