天野社会保険労務士事務所は大阪府 高槻市の社労士事務所。働き方を見直し、仕事と生活の調和を図る「ワーク・ライフ・バランス」を推進しています。

報連相研修(リーダー候補者研修)

1.テーマ:報連相(リーダー候補者研修)
2.日時:2011年11月9日
3.場所:株式会社サンボウ 事業所内
4.参加者数:12人
5.主催者:株式会社サンボウ

 

大阪府堺市で運送業を展開する株式会社サンボウ様で、

リーダー候補者研修を担当させて頂きました。

 

日常業務の中で報連相は当たり前のように行っています。

報連相ができないという人はいないはずですが、「報連相の質を高める」と

いうことを意識している人も少ないのではないでしょうか。

 

今回の研修は、

DVD「ケーススタディで学ぶ 報連相の基礎」 (糸藤正士監修 PHP研究所制作)を使って、

「3つの視点」と「3つの深度」について考えながら、どのように報連相の質を高めて

いくかについて、参加された方々と一緒に考えていく時間になりました。

 

参加された方からは、特に「情報の共有化を深める」という考え方に共感を持ったという感想が

多かったです。

情報の発信者と受信者の双方が情報の共有化を深めるためには、「質問」がポイントになります。

「何のため?」という目的や意味を共有する、そして「想い」も共有していくことを目指したい、という力強い感想も頂きました。

 

株式会社サンボウ様では、「サンボウ塾」というネーミングで社員教育に力を入れていかれるそうです。

そのサンボウ塾の記念すべき第一回を担当させて頂きまして、誠に光栄です。

素晴らしい機会を与えて下さったことに感謝するとともに改善点も見えてきたので、

より一層レベルアップした研修をご提供できるようにしていきます。

 

※真・報連相とは、糸藤正士氏が開発した「仕事の進め方」についての考え方であり、

日本報連相センターのホームページ等で詳しいことをご覧になることが出来ます。

私は、日本報連相センターの会員(NHC-319)になっています。

 

関連情報

株式会社サンボウ様ホームページ