天野社会保険労務士事務所は大阪府 高槻市の社労士事務所。働き方を見直し、仕事と生活の調和を図る「ワーク・ライフ・バランス」を推進しています。

プレパパ教室@高槻市

1.テーマ :プレパパ教室
2.日時  :2017年6月24日
3.場所  :高槻市保健センター
4.主催  :高槻市子ども保健課

プレパパ教室

(さらに…) «プレパパ教室@高槻市»” class=”more-link”>(さらに…) «プレパパ教室@高槻市»

男女共同参画とキャリア@滋賀県立大学

1.テーマ :男女共同参画とキャリア
2.日時  :2017年6月19日
3.場所  :滋賀県立大学

滋賀県立大学

今年も滋賀県立大学で講義をすることになりました。4年連続です。
テーマは、男女共同参画とキャリア。
女性活躍推進法の施行後、ますます関心が高まっているこのテーマに
今年も挑みます。

(さらに…) «男女共同参画とキャリア@滋賀県立大学»” class=”more-link”>(さらに…) «男女共同参画とキャリア@滋賀県立大学»

考えよう!子どもの育ちとまちづくり@高槻

1.テーマ :子育て
2.日時  :2017年6月17日
3.場所  :高槻現代劇場
4.主催  :高槻市医師会

シンポジウム

高槻市の現代劇場で行われた「考えよう!子どもの育ちとまちづくり」と
題したシンポジウムにシンポジストとして参加しました。

(さらに…) «考えよう!子どもの育ちとまちづくり@高槻»” class=”more-link”>(さらに…) «考えよう!子どもの育ちとまちづくり@高槻»

人事実務「イクボス式就業規則」連載

人事に関する月刊誌「人事実務」において、今年度は「イクボス」をテーマに連載しています。
私は、偶数回の担当。5月号が私の連載の2回目となりました。

人事実務5

就業規則の中でも重要度が高い「労働時間」と「年次有給休暇」の2つをテーマに
イクボス的な視点をもった就業規則を紹介しています。

ただ単純に、従業員を楽にするというものではありません。
経営戦略としての視点で書いています。

わざわざ就業規則にまで記載する理由は何なのかといった就業規則の
活用方法についても触れています。
ご興味ある方は、ぜひ、ご覧ください。

鳥取市ワークライフバランス推進研修会 実施

1.テーマ :ワークライフバランス
2.日時  :2017年5月11日
3.場所  :とりぎん文化会館
4.主催  :鳥取市

鳥取市役所

昨年に引き続き、鳥取県鳥取市で、ワークライフバランスについての研修会を
実施しました。午前、午後の2回開催でいずれも100名を超えるご参加でした。

(さらに…) «鳥取市ワークライフバランス推進研修会 実施»” class=”more-link”>(さらに…) «鳥取市ワークライフバランス推進研修会 実施»


お問合せ