若手社員の定着・戦力化セミナー@高槻商工会議所
1.テーマ :若手社員の定着率向上・戦力化
2.日時 :2019年11月7日、21日
3.場所 :高槻商工会議所
高槻商工会議所にて、若手社員の定着率向上と戦力化について、
2回シリーズでセミナーを開催しました。


今年で4年目になりますが、今回はテーマを採用から戦力化に変更。
企業としては、定着するだけでなく、しっかりと結果を出してもらわないと意味がない。
本人にとっても長いキャリアの中で、成長が止まるような時間を過ごしてはもったいない。
戦力として育てていくためには何が必要か。
さまざまなワークを取り入れて、具体的に何をするかを考えていきました。
今回も「持ち味カード」などのコンテンツを使っています。
分かりやすく、各企業で使いやすいものを選んでご紹介していますが、
強い関心を持っていただいた企業が多かったです。
高槻市男女共同参画審議会
1.テーマ :男女共同参画
2.日時 :2019年9月2日
3.場所 :高槻市役所
今年度より、東大阪市でも男女共同参画審議会に参加しておりますが、
今回はホームタウン高槻です。

東大阪市と比べると、関係各課が参加しているため、議論の内容がかなり具体的になるのが高槻の特徴。
この計画に対して、何をしたのか、どういう結果になったのか。
質問に対しても各課がしっかり答えてくれるので、有意義な議論になります。
前回、東大阪市の審議会に参加したときは、窓からの景色に圧倒されました。
高槻の景色もきらいじゃないですけどね。

コミュニケーション力向上セミナー@高槻商工会議所
1.テーマ :コミュニケーション、若手戦力化
2.日時 :2019年2月5日、12日
3.場所 :高槻商工会議所

高槻商工会議所の主催で、若手社員向けのコミュニケーション力向上セミナーを
開催しました。
昨年秋に若手社員の定着についてのセミナーを開催しましたが、定着だけでなく、
戦力化も必要と言うことで、このテーマで話しました。
真・報連相のDVDを使い、コミュニケーションや仕事の進め方について考えたほか、
レゴを使ったグループワークを行い、実践的なコミュニケーションを学びました。

若手の吸収力は凄いです。どんどん変化していく姿を見て、頼もしく感じました。
各企業に戻られてからも大いに活躍していただきたいです。
若手社員定着率向上セミナー@高槻商工会議所
昨年、一昨年も開催しました高槻商工会議所での3回連続講座、
今年も開催いたします。
今年のテーマは、定着率向上!
『若手社員定着率向上セミナー』という題名で3回、行います。
第1回 10月4日(木) 13時30分~16時30分
第2回 10月11日(木) 13時30分~16時30分
第3回 10月18日(木) 13時30分~16時30分
いずれも、講座後に相談会も開催します。
詳しくは、以下のチラシをご覧ください。

今回は、アンガーマネジメントの内容も加えています。
昨年よりもさらにパワーアップした内容になっていますので、
今までご参加いただいた方もぜひ、ご参加ください。
詳しくは、高槻商工会議所まで。
若手社員の育成・コミュニケーションセミナー@高槻商工会議所
1.テーマ :若手社員の育成とコミュニケーション
2.日時 :2017年10月12日
3.場所 :高槻商工会議所
4.主催 :高槻商工会議所
今年も高槻商工会議所が主催する「若手社員の育成とコミュニケーション術」と
いう3回連続講座を担当することになり、今回は2日目となります。

若手社員とのコミュニケーションを苦手としている管理職も多いようです。
仕事に関する価値観の違い、ちょっと叱ったらパワハラと言われる、など悩みは多様です。
ただ、大事なのは「そういう考え方もあるんや」という相手の考え方や生き方を
受け入れる気持ちだと思います。相手に対する承認の態度。
そんなことをお伝えしながら、具体的なコミュニケーションについてはワークを交えて
考えていきました。

次回(第3日目)は、リーダーシップについての話しになります。