あかねヒューマンライツ2013で講演しました
1.テーマ :ワークライフバランス・男女共同参画
2.日時 :2013年9月14日
3.場所 :蒲生コミュニティセンター 小ホール
4.主催 :蒲生地区人権のまちづくり協議会
5.参加者数:約100名
滋賀県東近江市の蒲生コミュニティセンターで、ワークライフバランスと
男女共同参画をテーマに講演させて頂きました。
「父親視点からの」ということをタイトルに含め、父親、男性として考えていること、
普段感じていることを話しました。
参加された方のご感想をいくつかご紹介します。
・ワークライフバランス というあまり聞き慣れない言葉と接し、最初は戸惑いもあったが、
仕事と家庭との両立を具体的に話されたのでよかった。
・「少子高齢化」が招く大問題の解決の一助となるのが「ワークライフバランス」であることを
示唆して頂き、目から鱗が落ちる思いをしながら、また、納得しながら聞かせて頂いた。
・ワークライフバランスを保つために、一般的には考えられない男性側が転職をしたという
自分の体験に基づいて、話されたことが、聞き手の興味をそそり共感した。