天野社会保険労務士事務所は大阪府 高槻市の社労士事務所。働き方を見直し、仕事と生活の調和を図る「ワーク・ライフ・バランス」を推進しています。

プチ・オンライン研修のご案内

コロナウィルスの影響もあり、集合研修が難しい状況が続いています。
一方で、ZOOM等を利用したオンライン研修を実施する機会は増えています。
今回は、オンライン研修の効果的な使い方についてのご案内です。

一般的に、集合研修を行うと短くても2時間、通常は半日~1日掛けて
実施することが多いです。そのため、企業としても受講する従業員としても
それなりの時間や費用の負担が生じます。

一方、オンラインの場合は移動などの手間が省ける分、ちょっとした研修も
実施しやすくなります。
具体的な事例では、先日、30分のコミュニケーションの研修をオンラインで
実施しました。昨年から5回シリーズで行っていますが、いずれも30分。
オンラインでも双方向性を保ち、グループワークも行えるので、研修そのものの
クオリティは下がっていません。

短い時間で、狙い撃ちのテーマの研修を実施できるのが、オンラインの
メリットだと感じています。
しかも、講師側としても移動の手間が省けるため、価格を抑えることが
可能になります。
弊所の場合、テーマや参加人数にもよりますが、30分で2万円から承って
おります。集合研修の場合の1/3以下です。

アンガーマネジメント
コミュニケーション能力向上
ハラスメント防止
働き方改革やワークライフバランス
メンタルヘルスケア


様々なテーマの研修を実施しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。