プロフィール
自己紹介
天野社会保険労務士事務所
代表 天野勉(あまのつとむ)
特定社会保険労務士
ワークライフバランスコンサルタント
キャリアコンサルタント
産業カウンセラー
アンガーマネジメントファシリテーター
経歴
1977年神奈川生まれ。
東京工業大学大学院卒業。
化学メーカーの研究職を経て、環境系コンサル会社へ。
残業が月100時間をゆうに超える過酷な状況の中、
優秀な人材が次々に辞めていく現実を目の当たりにする。
仕事自体はやりがいがあっても、働く環境を整えなければ、
会社も社員も幸せにならないことを実感。
その後、製造系人材派遣会社にて社会保険の加入促進や、残業問題に取り組む。
もともと研究体質だったことも手伝い、
知識ゼロから労働法をしっかり学ぶようになる。
2009年社会保険労務士試験に合格。
天野社会保険労務士事務所開業
2010年大阪にて天野社会保険労務士事務所開業。
業界では珍しい理系出身の社労士として、
サービス業や医療福祉系企業中心に労務の相談に乗っている。
とくに業務の効率化・残業時間削減によるコストダウンと組織活性化を行うことが得意。
法律知識のみならず、自身の経験や事例から残業時間削減の方法をアドバイスしている。
会社の永続的な発展のために、
社員が元気に働く環境づくりの提案をする。
「売上を減らさない残業時間削減」「イクボス」「報連相で業績アップ」等をテーマに、
社員研修講師も行っている。
(株)ワークライフバランスのワークライフバランスコンサルタント養成講座を修了。
修了生と連携し、ワークライフバランスコンサルタント関西の一員としても活動。
資格・所属
・龍谷大学非常勤講師(キャリアデザイン)
・産業カウンセラー
・キャリアコンサルタント
・キャリアコンサルティング技能士2級
・第1種衛生管理者
・NPO法人ファザーリングジャパン関西 理事
・日本報連相センター会員
・アドラー流メンタルトレーナー
・高槻スマイルパパネットワーク 代表
ミッション
ここぞのときは頑張って働き、休むときは休む「メリハリワークライフバランス」の実現によって、お父ちゃんお母ちゃんが元気になり、子供が元気に育つ「元気な日本」に貢献するのがミッション。
フットワーク軽く動き、お客さまへの対応は早いが、
しゃべりすぎるのがタマにキズ(?)。
趣味
趣味はマラソン。子育ての合間にランニングで汗を流す。
大阪マラソンの他、毎年マラソン大会に出場。
2016年、篠山マラソンにて念願の陸連公認レースでの
サブ4(4時間以内)を達成。
ベストタイムは、3時間55分24秒
(2017年2月 姫路城マラソン)
生涯目標の1つに、「世界6大マラソン制覇」を掲げる。
その様子は、ブログにて公開中!
【世界6大マラソン制覇への道】
双子の子を含めた3児の父。家事・育児も楽しく行う
「笑ろてるパパ」でもある。
